ビデオゲームの歴史

2025年08月29日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

  第45夜『ワンダーモモ』(1987年・ナムコ) ナムコの新たな時代に誘われてワンダーモモ華麗に活躍! 『ワンダーモモ』は、レバーとキック(兼変身)&ジャンプの2ボタンで主人公モモを操作して、悪の怪[…]

2025年08月22日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

  第44夜『ピンボール』(1984年・任天堂) 任天堂製ビデオゲーム版ピンボール 『ピンボール』は任天堂からファミコン用に発売されたゲームです。今回紹介するのは任天堂VS.システムで出された同タイト[…]

2025年08月08日

わたしとグラディウス ~遠い銀河の思い出~

『グラディウス』40周年を記念して、ゲーム愛好家からライター、ゲーム開発者まで幅広い方から当時の思い出をお寄せいただきました。200文字以上でしたら何文字でも、とのお願いをしましたところ、こちらの予想[…]

2025年07月11日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第43夜『ラジカルラジアル』(1983年・ニチブツ) 主人公はタイヤ型の不思議なキャラクター! 『ラジカルラジアル』は、タイヤ型の自機を操作してゴールを目指すシューティングアクションゲームです。 操作[…]

2025年06月27日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第42夜『ギャラクシアン』(1979年・ナムコ) ビジュアル、サウンド、華麗な動き、当時衝撃的だったその完成度 『ギャラクシアン』は、1978年に大ヒットした『スペースインベーダー』を徹底的に研究して[…]

2025年06月13日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第41夜『テラクレスタ』(1985年・ニチブツ) ニチブツのお家芸! アニメなどのオマージュ満載のシューティング 『テラクレスタ』は、複数の機体によるフォーメーションや火の鳥攻撃など、男の子心をくすぐ[…]

2025年05月30日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第40夜『べんべろべえ』(1984年・タイトー) なおちゃんを救出せよ! 消防&レスキューアクションゲーム 『べんべろべえ』は主人公ダミちゃんが火災現場に乗り込み、消火活動を行い、ヒロインのなおちゃん[…]

2025年04月25日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第39回『タンクバタリアン』(1980年・ナムコ) 司令部を守り抜け! 固定画面のストイックな戦車ゲーム 『タンクバタリアン』は4方向レバーとショットボタンで戦車を操り、司令部を守りながら戦うシューテ[…]

2025年04月11日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第38夜『フェアリーランドストーリー』(1985年・タイトー) 2ステップで敵をやっつける固定画面アクションの秀作 『フェアリーランドストーリー』は魔法使いのトレミーを操作して敵を倒し、全101面をク[…]

2025年03月21日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第37夜『フロントライン』(1983年・タイトー) 『ワイルドウエスタン』に続くダイヤルスイッチシューティング 『フロントライン』は地上戦をテーマにしたミリタリー・シューティングゲームです。プレイヤー[…]

2025年02月21日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第36夜『マーカム』(1983年・サン電子) 南極大陸のマーカム山へ向かい、敵基地を叩け! 『マーカム』は8方向レバー2ボタンの横スクロールシューティングゲームです。レバー操作で斜め方向にも発射できる[…]

2025年02月14日

見城こうじのアケアカ千夜一夜

第35夜『忍者くん 魔城の冒険』(1984年・UPL) 魔城を舞台に繰り広げられる忍者アクション 『忍者くん 魔城の冒険』は主人公の忍者くんを操り、階層型のフィールドで手裏剣、ショートorロングジャン[…]

TOPへ