ゲーム・エンタメの最新の話題を伝えるぞ! 山村智美の『未来ゲーム Travelers』

ゲームやエンタメの最新の話題を伝える月刊連載コラム『未来ゲーム Travelers』です。
早いもので今年もまたこの時期がやってきました。
9月と言えば、September。
東京ゲームショウの季節です。
今年も9月25日~9月28日にかけて千葉、幕張メッセにて開催されますが、今年は46の国と地域からの出展が予定されており、展示規模も史上最大だった昨年をさらに上回るとのこと。
日本という枠から、アジア地域最大のショーケースイベントとして、今年もよりグローバル方向へと進化/変化していそうな予感がありますね。
例年同様に、9月から年末にかけては期待されている大型タイトルの発売ラッシュが控えていますし、TGSで初の試遊が行われるなど、詳細が明らかになるものも多数あるので、見逃さずチェックしていきたいところです。
では、今月の曲~。
2025年10月23日に発売予定の『塊魂』シリーズ14年ぶりの家庭用完全新作 『ワンス・アポン・ア・塊魂』より、たくさんのアーティストが多数参加した完全新規の“素敵ソング”から、こっちのけんとさんの「ええじゃええじゃないか」です。
今年もTGSの季節がきました。東京ゲームショウ2025の注目タイトルをピックアップ

TGS2025で出展される中でも、特に注目度が高いであろうタイトルをピックアップしてみました。
今年の特徴としては、大型タイトルの出展数そのものはあまり多くはないですが、例えば、『Outer Wilds』や『Stray』、『Lorelei and the Laser Eyes』などパブリッシングしたAnnapurna InteractiveがTGSに初出展するなど、インディータイトルをいくつもパブリッシングしている大手インディーパブリッシャーなどの中規模なブースが多く出展していることが挙げられます。
大型のタイトルの試遊を押さえつつ、そうしたこだわりのメーカーやパブリッシャーのブースも見逃さずにチェックしていきたいところですね。
Electronic Arts
Electronic Artsは、『Battlefield 6』のブースを出展。 BFシリーズがTGSに出展するのは実に10年ぶりとのことで、今年の注目出展タイトルでも屈指の存在となりそう。

カプコン
カプコンブースでは2026年2月27日発売予定の『バイオハザード レクイエム』、2026年発売予定の『プラグマタ』、『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』、『鬼武者 Way of the Sword』などの試遊を出展。
『ストリートファイター6』ではYear 3 追加キャラクター第2弾として参戦する「C.ヴァイパー」の試遊が行われます。
おそらく今年の出展タイトルの中でも最も注目されるのが『バイオハザード レクイエム』でしょう。そのほかにも注目タイトルが多く、『ストリートファイター6』のC.ヴァイパー試遊も長い列を作りそうで、カプコンブースは屈指の人気となりそう。お目当てのタイトルがある人は事前に試遊の方式などをチェックするのがおすすめです。

コーエーテクモ
コーエーテクモのブースでは、『仁王3』、『ゼルダ無双 封印戦記』、『NINJA GAIDEN 4』を出展、試遊が可能とのこと。

©/™/® 2025 Microsoft ©2025 コーエーテクモゲームス.Team NINJA All rights reserved.
NINJA GAIDEN, and the Team NINJA logo are trademarks of KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
© PlatinumGames Inc.
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックスブースでは、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』、『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』などを試遊可能。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)
プレイステーションブースでは、『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ) 、『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』の試遊を中心に多数展示予定。


© 2025 Sony Interactive Entertainment Inc.
Developed by ARC SYSTEM WORKS CO., LTD
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメントブースでは以下の4タイトル中心に出展。
『リトルナイトメア3』
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』
『CODE VEINⅡ』
『ワンス・アポン・ア 塊魂』

新たな実写映画「ストリートファイター」の上映が2026年に! 謎のキャラクターも?
実写映画の「Street Fighter」……と聞くとキャプテン・サワダか? と反応するおじさんもいると思いますが、
それはかつて1994年に制作された主演がガイル役のジャン=クロード・ヴァン・ダムな映画。
それからおよそ32年の歳月を経て、2026年10月16日の全国同時公開予定の映画が登場するのですよ。
実は新しい実写映画の「Street Fighter」が制作されるという話題は、1年以上前からちらほらと噂されていた……というか、噂ではなく一応公式的にアピールしていたようにも思えるのですが、どこかフワフワとした印象の情報で、あまりしっかりと認知されていなかったように思います。
ですが、公開日も決定し、ケン、リュウ、春麗のキャスト公開、撮影が開始されていることが今回改めて伝えられました。
ベースとなっているのは主に『ストリートファイターII』のキャラクターのようですが、おなじみのキャラクターに加えて、ダンやジュリがいるほか、
初代『ストリートファイター』に登場する“ジョー”
『ストリートファイターV』のキャラクターストーリーに登場する“ドン・ソバージュ”
という謎のキャラクターもキャストが紹介されています。
どうして彼らなんだ……?
※ドン・ソバージュについて、くわしくはこちら
キャラ図鑑003:ドン・ソバージュ – シャドルー格闘家研究所
何というか、こう……味のある。
そう、味のある画像とともにキャスト紹介がされている新たな実写映画Street Fighter。
どういうストーリーになるのか気になることは間違いないですし、
公開を楽しみに待ちたいですね。
期待の『ホロウナイト:シルクソング』がリリース直後にSteamの同接53万人のロケットスタートも、評価は難しいところに

2D探索タイプのゲームジャンルとして定番となった感のある“メトロイドヴァニア”
その代表格と言えるタイトルとして、高い人気を誇る『ホロウナイト』の続編にあたる『ホロウナイト: シルクソング』が9月4日に配信開始となりました。
非常に高い評価を受けた『ホロウナイト』の続編とあって、何と発売後4時間でSteamの同接53万人を記録。
これはあくまでSteam版でプレイ中だった人だけの数字なので、家庭用ゲーム機やPC GamePassなどでプレイしている人を含めるとさらに多くの人が配信開始から飛びつくようにプレイしていたことになります。
もちろんボクもその1人で早速プレイしてみた……というか、この記事を書いているのがそのプレイ直後なので、4時間ほどプレイしたあとのファーストインプレッション程度にはなるのですが、
2017年に登場した前作同様に、新作も非常によくできている優秀なゲームという印象ながらも、もう少し目新しさが欲しかったとことろもあり。前作とシステム面などもほぼ同じで、不便なところもそのままなので、8年ぶりの新作というよりもDLCのような印象も受けました。難易度においても前作よりさらにちょっと意地悪な感じがあって、「これはどうなんだろう……」と感じたのが正直なところです。
評価としてもそういう声がじわっと挙がっているようで、ちょっとこれは前作ファンが求める革新的な新作という期待に応えられるものなのかは、不安があるところです。
とはいえ、繰り返しになりますが、ゲームとしてのクオリティが高い丁寧な優秀作なのは間違いないところで、ビジュアルもサウンドも非常に美しい。
期待のハードルが高すぎるのかも……という懸念がありますが、気になる人はそのあたりも様子を見つつ、チェックしてみるといいかもしれません。



9月の注目タイトルは『ボーダーランズ4』に『SILENT HILL f』!
2025年9月に発売されるタイトルから注目作をピックアップ!
9月から年末はいわゆるゲーム発売ラッシュのシーズン。今年もいろいろと大型タイトルの発売が迫ってきますね。
9月の注目は、まずはオンライン協力“ハクスラ”の定番シリーズ最新作の『ボーダーランズ4』。
今作では、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指すというストーリーを軸に、シリーズならではの自由度の高いプレイが楽しめるとのこと。
1人でじっくり国産タイトルを……という人には、
サイコロジカルホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズ最新作『SILENT HILL f』。
『サイレントヒル』シリーズ最新作ながら、今作は1960年代の日本を舞台に、主人公の女学生『深水雛子』を操作していきます。
その他にも、
人気を博したリズムアクションゲーム『パタポン』シリーズの精神的続編である『ラタタン(RATATAN)』
『ファイナルファンタジータクティクス』を現行機種でプレイできる『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』
なども注目です。
それでは、良いゲームライフを!
2025年9月12日
『ボーダーランズ4』
[PS5][Xbox Series X|S][Windows PC(Steam/Epic Games Store)]
※Nintendo Switch2は2025年10月3日
2025年9月19日
『ラタタン』
[Nintendo Switch][PS5][PS4][Xbox Series X|S][Windows PC(Steam)]
『Dying Light: The Beast』
[PS5][Xbox Series X|S][Windows PC(Steam)]
2025年9月25日
『SILENT HILL f』
[PS5][Xbox Series X|S][Windows PC(Steam/Epic Games Store)]
2025年9月26日
『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』
[Nintendo Switch][PS5][PS4][Windows PC(Steam)]
『ソニックレーシング クロスワールド』
[Nintendo Switch][PS5][PS4][Xbox Series X|S][Xbox One][Windows PC(Steam/Epic Games Store)]
『EA SPORTS FC™ 26』
[Nintendo Switch2][Nintendo Switch][PS5][PS4][Xbox Series X|S][Xbox One][Windows PC]
『パックマンワールド2 リ・パック』
[Nintendo Switch2][Nintendo Switch][PS5][PS4][Xbox Series X|S][Xbox One][Windows PC(Steam)]
2025年9月30日
『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』
[Nintendo Switch2][Nintendo Switch][PS5][PS4][Xbox Series X|S][Windows PC(Steam)]