餅月あんこのゲーセンに行きたい!

  • 記事タイトル
    餅月あんこのゲーセンに行きたい!
  • 公開日
    2023年08月25日
  • 記事番号
    10091
  • ライター
    餅月あんこ

第67回 涼しくなるゲームで遊びたい!

た~まや~! 夏ですね!! 暑い!! 暑すぎるので家でゲームが一番安全ですね! 屋内、そして夜間でも熱中症になるおそれがあるので、しっかりエアコンして、少しでも涼しくなるゲームで遊んでいきたいですね。
というわけで今回は「アケアカ納涼まつり」と題しまして、涼しくなりそうなゲームを物色したところ、和風怖い系ゲームの『奇々怪界』と『地獄めぐり』が良い感じだったのでプレイ&紹介していきたいと思います。オリジナルのアーケード版はどちらもタイトーさんから1986年と1988年に稼働開始したタイトルのようです。それではレッツプレイ~!

『奇々怪界』は小夜ちゃんがカワイイ!

オープニングで七福神が妖怪にさらわれてしまいます。右上から時計回りに、毘沙門天、福禄寿、恵比寿、大黒天、布袋、弁財天、寿老人でしょうか。福禄寿と寿老人のおじいちゃんツートップが混乱しがちですが、恵比寿さま、大黒さま、布袋さまのちょっとメタボリックトリオもちょっとキャラが似てるので、しっかり覚えておきたいところです。持ってるアイテムや従えてる動物などで特定するのが……あ、七福神大好きでちょっと止まらなくなるのでゲームを始めますね!

お祓い棒を振る主人公の小夜ちゃんがカワイイ! かなり敵の猛攻が続いてその都度、敵の方向を向いてお札を投げたりお祓い棒をブンブンしたりし続けないとやられてしまうので、周りに敵がいない安全なときじゃないとスクショを撮る余裕がありません! USB接続で良いので足踏み式のスクショ専用フットボタンがほしいです。
1面のボスである大物妖怪の豆頭は、豆を投げてくるので避けながらお札を当てていきます。ここはシューティングゲームの要領だ~! 私のようなシューティング初心者(いつまでシューティング初心者を名乗るつもりなんだ)は、攻撃を当てようと欲を出すとすぐに豆をくらってやられてしまうので、とにかく飛んでくる豆を避けることに集中して、あわよくば攻撃を当てていくのがオススメです……って、モタモタやってたら、最初は画面上を左右に移動してただけだった豆頭が画面下のほうまで来た~! 怖ぇ~!!
何とか私のスーパーテクニックで無事に大黒天を救助することに成功! やった~! 腕に自信があるみなさんは七福神全員を助けてあげてください! 1面のヒヤッとポイントは、途中に突然出てくる、ろくろ首が一番怖かったです。

『地獄めぐり』はグラフィックの雰囲気が最高!

次は『地獄めぐり』! その昔、「学研の科学」別冊付録の地獄の本を、怖いながらも繰り返し熟読して「ひぃぃ……」となっていた私は、その知識とトラウマも加わってかなり楽しめそうで期待大です。東村アキコ先生の「ママはテンパリスト」にも描かれていましたが、風濤社さんから出版されている絵本の「地獄」も、保育園・幼稚園世代のお子様の善悪の感覚に絶大な効果があり、またこのゲームの副読本としてもオススメではないかと思います!
はは~。
文字だけなのに怖い! タイミングとか演出が絶妙に最高の雰囲気なのです。
主人公の覚蓮坊(かくれんぼう)(1P)と東仙坊(とうせんぼう)(2P)が魔破珠(まはじゅ)という玉で攻撃して敵を倒して進んでいきます。いろんなオバケが出てきますが、なにげに始めたばかりのプレイヤーがみんな一丁目で苦戦するのは、油断すると藪から出てくるヘビじゃないでしょうか。まさに藪からヘビ……。
ゲームオーバー画面がオシャンティー! くやしくて悲しいのに心が洗われて、自分の力が至らなかったであります精進いたします……と清い心で悔い改めるようなこの色彩。このグラフィック大好きで、前面にプリントされたTシャツ着たいです。
そしてお釈迦様がコンティニューをうながしてきます。アケアカ版ならコンティニューしても追加料金はかかりませんが、アーケード版ではけっこう商売上手なお釈迦様だったのではないでしょうか。しかしこちらの気持ちに寄り添ってこんなふうに言われるとついコンティニューしてしまいます。私たちはどうあがいてもお釈迦様の掌の中なのであります。
さて、コンティニューをしつつ来ました、地獄の二丁目・三途の川は見た目にもかなり涼しい、この夏一番のオススメクールスポット! ただし吹き上がる水に当たるとダメなので避けて!
地獄全景も怖いけど何だかかわいい。これもプリントされたTシャツを着たいくらい好きなグラフィックです。私のゲームの腕前を知ってる編集部から「そんなに進まなくてもいいですよ(←それより早く原稿を書いてくださいという感じがする)」と言ってもらっているのでまだたどり着けていないのですが、この図によると五丁目はすごくクールスポットなのではないですか!? 腕に自信があるみなさまは、ぜひ五丁目にたどり着いて、さらに涼しい気分になってくださいね(その前に火炎地獄とか血の池地獄とかあるけど)! そしてお盆なのでリアルのお墓参りをされるかたもいらっしゃるかもしれませんが、熱中症には本当に気をつけてください! みなさまどうぞ健康と安全第一で~!

奇々怪界
© TAITO CORPORATION 1986 ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.

地獄めぐり
© TAITO CORPORATION 1988 ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.

こんな記事がよく読まれています

2018年04月10日

ゲームセンター聖地巡礼「1980~1990年代 新宿」前編

今回から、新企画「ゲームセンター聖地巡礼」の連載がスタートします。当研究所・所長の大堀康祐氏と、ゲームディレクターであり当研究所のライターとしても協力いただいている見城こうじ氏のお2人が、1980~1[…]