2025年05月09日
インベーダー×ローグライクカードバトル! 迫りくる侵略者をカードのシナジーでコンボを決めて一気に殲滅! サウンドも注目な意欲作『StarVaders』
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年05月09日
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年04月25日
第39回『タンクバタリアン』(1980年・ナムコ) 司令部を守り抜け! 固定画面のストイックな戦車ゲーム 『タンクバタリアン』は4方向レバーとショットボタンで戦車を操り、司令部を守りながら戦うシューテ[…]
2025年04月25日
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第五十三回のテーマは「ループ」で[…]
2025年04月18日
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年04月11日
第18回接客スタァ誕生!!コンテスト タイトーロケーションの接客No.1を決める、年に一度のイベント「接客スタァ誕生!!コンテスト」(以下スタ誕)が今年もやってきました!いつもの秋葉原Heyを離れてス[…]
2025年04月11日
第38夜『フェアリーランドストーリー』(1985年・タイトー) 2ステップで敵をやっつける固定画面アクションの秀作 『フェアリーランドストーリー』は魔法使いのトレミーを操作して敵を倒し、全101面をク[…]
2025年04月04日
第86回 『BREAK-AGE』を読みたい!(後編) 前回に引き続き、『BREAK-AGE』のいろんな場面を振り返りつつ、馬頭ちーめい先生にお話をうかがっていきます! ちーめい先生インタビュー・後[…]
2025年04月04日
ゲームやエンタメの最新の話題を伝える月刊連載コラム『未来ゲーム Travelers』です。 4月となりました。 新年度ですねー。 以前からこの時期は「寒暖差に気をつけて~」的なトークを使い倒してきたも[…]
2025年03月28日
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第五十二回のテーマは「ヘルプメニ[…]
2025年03月28日
第85回 『BREAK-AGE』を読みたい!(前編) 近未来ゲーセンが舞台のメカバトルゲー漫画の金字塔、ラブコメもあり! 1992年から月刊アスキーコミック創刊後、間もなく連載スタートした、馬頭ちーめ[…]
2025年03月21日
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年03月21日
第37夜『フロントライン』(1983年・タイトー) 『ワイルドウエスタン』に続くダイヤルスイッチシューティング 『フロントライン』は地上戦をテーマにしたミリタリー・シューティングゲームです。プレイヤー[…]