2022年06月24日
「ゲームニクス」で考えるゲームの魅力 第二十三回 ボーナス得点
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第二十三回目のテーマは、「ボーナ[…]
2022年06月24日
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第二十三回目のテーマは、「ボーナ[…]
2022年06月17日
第6回 Gloomhaven; Jaws of Lion/グルームヘイヴン:獅子のあぎと 《逢魔ヶ港》に二度目の見参! まさかの紙版、序盤解説 ん? 何か見たことあるタイトルだな、と思ったあなたは、正[…]
2022年06月17日
第48回 『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(後編) 前回に引き続き、監修を担当する株式会社ラクシスエンタテインメントさんにお邪魔して、開発中の『Wonder Boy C[…]
2022年06月10日
1972年。すべては『ポン』から始まった。『ポン』はアメリカのアタリが販売した、世界初のビデオゲームのヒット作です。二人のプレイヤーがパドルを操作して、テニスのようにボールを打ち返すゲーム。白黒画面に[…]
2022年06月10日
第47回 『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(前編) 6月に海外版がリリースされた『Wonder Boy Collection』。今回は、監修を担当する株式会社ラクシスエ[…]
2022年06月03日
6月です。アーリーサマー!! 6月と言えば……、 祝日がない月として知られ、 何しろ次の祝日は7月18日であり、 梅雨どきでジメジメとしていて洗濯物はなかなか干せず、 そんな中、ジューンブライドという[…]
2022年05月27日
第5回:Jaws of Lion/獅子のあぎと ~「野郎ども、出撃だ!」傭兵稼業はクセになる~ 皆さんは、この4年以上、ボードゲーマーのあいだで評価首位のゲームをご存じだろうか? その名も『Gloom[…]
2022年05月27日
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第二十二回目のテーマは、「ゲーム[…]
2022年05月20日
第46回 『アーケードアーカイブス』8周年を祝いたい!(後編) 5/15で株式会社ハムスターさんの『アーケードアーカイブス』が8周年を迎えました!というわけで前回に引き続き、みなさまから教えていただい[…]
2022年05月13日
スパイ時代の酸っぱい失敗♪シリコンバレーで身バレ、敵はアッパレやつらの気分はいま晴れ晴れ隠れた情報、手に入れる方法、探してさまよう四方八方、山の上から叫ぶぜヤッホゥ! YO! オレは秘密発掘エージェン[…]
2022年05月13日
もう5月も中旬になろうかというところですが、 ゴールデンウィークはどうでしたか? 良いリフレッシュはできましたか? ボクは、急激な円安にビビってかねてから迷っていた自作PC用のパーツを一気に購入したの[…]
2022年05月13日
第45回 『アーケードアーカイブス』8周年を祝いたい!(前編) 祝! 株式会社ハムスターさんの『アーケードアーカイブス』8周年!というわけでなんとなんと!濱田社長にコメントをいただいてしまいましたので[…]