2025年08月22日
見城こうじのアケアカ千夜一夜
第44夜『ピンボール』(1984年・任天堂) 任天堂製ビデオゲーム版ピンボール 『ピンボール』は任天堂からファミコン用に発売されたゲームです。今回紹介するのは任天堂VS.システムで出された同タイト[…]
2025年08月22日
第44夜『ピンボール』(1984年・任天堂) 任天堂製ビデオゲーム版ピンボール 『ピンボール』は任天堂からファミコン用に発売されたゲームです。今回紹介するのは任天堂VS.システムで出された同タイト[…]
2025年08月15日
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年08月08日
古いアーケードゲームを遊ぶと、ボタンの連射を求められる場面が多々あります。そんなときは連射装置の出番です! Heyでは遊びやすさを考えて多岐にわたるゲームに連射装置を設置しています。 ※店内や筐体の写[…]
2025年08月08日
『グラディウス』40周年を記念して、ゲーム愛好家からライター、ゲーム開発者まで幅広い方から当時の思い出をお寄せいただきました。200文字以上でしたら何文字でも、とのお願いをしましたところ、こちらの予想[…]
2025年08月01日
2025年6月21日(土)~22日(日)の2日間、「北海道連鎖殺人『オホーツクに消ゆ』ファンミーティング・初夏のひがし北海道ツアー」が開催されました。北海道外からも含めて多くのファンが参加して、堀井雄[…]
2025年08月01日
ゲームやエンタメの最新の話題を伝える月刊連載コラム『未来ゲーム Travelers』です。 暑いですね。 いやー……。 暑いんですよ。 これ以外、何も頭に思い浮かばないぐらい暑いんですよねーほんと。 […]
2025年07月25日
当コラムでは、「ゲームニクス理論」をもとに、なぜゲームがおもしろくなるのか、どうしてプレイヤーはゲームに夢中になってしまうのかを、おもしろおかしくご紹介していきます。 第五十六回のテーマは「隠れキャラ[…]
2025年07月18日
いい感じの遊び心地いい感じのポップさいい感じのカジュアルなビジュアルいい感じの2Dドットなゲームも豊富いい感じの重すぎない&軽すぎないゲームらしさ 『発見! インディーゲーTreasures』は、そん[…]
2025年07月11日
「タイトーアプリ」が、新しく「タイトーステーションアプリ(タイステアプリ)」となって生まれ変わりました!6月に開催された、タイステアプリを使った「秋葉原限定スタンプラリー」の様子も紹介します。 ※店内[…]
2025年07月11日
第43夜『ラジカルラジアル』(1983年・ニチブツ) 主人公はタイヤ型の不思議なキャラクター! 『ラジカルラジアル』は、タイヤ型の自機を操作してゴールを目指すシューティングアクションゲームです。 操作[…]
2025年07月04日
ゲームやエンタメの最新の話題を伝える月刊連載コラム『未来ゲーム Travelers』です。 7月を迎えました。 もう2025年も半分が過ぎてしまったなんて信じられないですねー。 2025年前半のトピッ[…]
2025年06月27日
第42夜『ギャラクシアン』(1979年・ナムコ) ビジュアル、サウンド、華麗な動き、当時衝撃的だったその完成度 『ギャラクシアン』は、1978年に大ヒットした『スペースインベーダー』を徹底的に研究して[…]