餅月あんこのゲーセンに行きたい!

  • 記事タイトル
    餅月あんこのゲーセンに行きたい!
  • 公開日
    2022年07月15日
  • 記事番号
    7989
  • ライター
    餅月あんこ

第49回 カリー・ザ・ハードコアさんとイーグレットツー ミニをプレイしたい!(前編)

餅月あんこ(以下、:自称“『エレベーターアクションリターンズ』が宇宙一うまいカレー屋さん”ことカリー・ザ・ハードコア店主の喜多さんに、今日はイーグレットツー ミニで遊んでいただきたいと思います!

取材の前のランチタイムに普通にカレーをいただいてきました。こちらはドイツ風ハンバーグが3つ入ったノーマルカレー。ただでさえ飽きない美味しさなのにいろんなトッピングが登場するので行くたびに楽しいです。お店はハードコアな雰囲気ですが、繊細な味で、サラサラッと食べれてしまうのですヨ。

喜多さん(以下、:アハハハ! よろしくお願いします。(電源を入れて)おお、光った! この写真撮っていいですか?

ゲーム文化保存研究所編集部の化身・保存ネコ(以下、:文化! どうぞどうぞニャ。

イーグレットツー ミニの写真を撮る人(を撮りました)。

(操作して)あっ、ゲーセンだ! ものすごくゲーセンを感じる(笑)。どのゲームで遊んでもいいんですか?

どのへんのタイトルにご興味ありますかニャ?

『ルパン三世』
  

『ルパン三世』興味あります。……めっちゃ画面見やすいっすね! (縦画面にセットして)おお、すごい! 本体の画面でしっかり見えますね~。音もヤバイな……曲がルパンだ!

1980年リリースの8色だけのシンプルな画面もグッときますが、HDMI端子で外部モニターに接続するとゲーム画面のまわりに出る各ゲームのフレームアートもおしゃれ!
中央でドル袋を運んでいるのが主人公のルパン。上にいるのが銭形警部。下のほうには警備員と犬もいます。

銭形のとっつぁんがホーミングしてくるんですよ。

シンプルなグラフィックだけど、しっかりルパン三世ですね。

ゲーム途中でデモ画面が流れるんですが、峰不二子が妊娠して赤ちゃんができていくんですニャ。

めちゃくちゃややこしい設定じゃないですか!

昔のゲームあるあるですね、そしてムズい(笑)。

容赦ないですニャ!

『エレベーターアクションリターンズ』

実家の近所の駄菓子屋さんに20円で遊べる筐体が置いてあったんですけど、それに入ってたタイトルがあってアツいですね……『ハレーズコメット』、『バブルボブル』、『ラスタンサーガ』……。うわっ、『カダッシュ』、PCエンジンでメチャクチャやったな! 『ミズバク大冒険』も……。あ、私の大好きな『エレベーターアクションリターンズ』が……。

では画面を横にして……あと、今、レバーが4方向になってるので8方向に(設定を変える)。

元祖『エレベーターアクション』は1983年リリース。11年を経てリリースされた『エレベーターアクションリターンズ』はグッと大人っぽく!
なめらかな操作性で弾もたくさん撃てて気持ちがいい! あと犬がいます!!

おーっ!! すごい!!!(笑)

ゲームによってレバーの設定を変えられるんですね。

やっぱり4方向のゲームを8方向のレバーのままでやると、意図しない方向に入っちゃったりしてちょっとやりにくいですからニャ。逆も、そうだしニャ。

それが変えられるってすごいですね!

じゃあ、最強キャラのベレッタちゃんで……。うわぁ、すげえな! 完全再現ですね。……これ、蛍光灯を砕くと得点が2倍なんですよ。

さすがくわしい(笑)。

うわぁ、懐かしい。情報量の多いゲームだから、イーグレットツー ミニの画面だとどうなるのかなって思ったけど、全然余裕で見れますね。2面とかに行くといきなりヘリコプターが突っ込んで来たりするんですけど……。たしか敵の組織も、タイトーがよく使う……。

まだ攻略パターンなど覚えてらっしゃるんですニャ?

今でも高田馬場のゲーセンミカドに行くと、必ずまず『エレベーターアクションリターンズ』を1回プレイしてから他のゲームをするんですよ。30分ぐらいかかるんですけど(笑)。セガサターンでもめちゃくちゃ遊んだんです。背景も、飛行機がちゃんと止まったりとか、すべてに物語性がある……。今でもちゃんとボム10個の目押しできます。

すごっ(笑)

『ルナーク』
  

イーグレットツー ミニに収録されているタイトルで、特に思い入れのあるタイトルはどれですかニャ?

『メタルブラック』、『ダライアス外伝』、『エレベーターアクションリターンズ』……『ニンジャキッズ』も、今はなき大阪市堺区の百貨店でメチャクチャやった記憶あります。あと、『ルナーク』ですね。これは地球で一番おもしろいベルトスクロールだと思ってます(笑)。

思い入れのあるゲーム、めっちゃある!

これは近所の駄菓子屋さんで立ってやる、20円入れるゲームでやったんですけど、もう、ゲームが始まった瞬間、爆笑から始まって。全部がいいですね。キャラ選択、僕はよくわかってないんですが、いつもこの、攻撃力が高いやつを使ってます。

デモ画面でチラッチラッと見えて、最後にバーンと出る演出が心憎いタイトル。
ボディコン女性も容赦なく敵ですが、鳥が加勢してくれて嬉しい。

「密漁団がこの町に来てるんだ! 必ず奴らを倒す!」みたいに言った瞬間、爆弾を投げられてエラいことになるんですよ。

(笑)

この書き文字がいいですね~。あと、パンチの超高速連打ができるのが非常にいいですね。

イーグレットツー ミニ収録のゲームの多くに連射のボタンがあったりしますニャ。

なくても大丈夫ですよ(と、連打する)! これも芸が細かいんですよね。相手がダウンしてたら追い打ち攻撃になったり……出た! 『ルナーク』最高のシステム、動物を助けたら動物がうまいこと助けてくれる(笑)! そしてこれは最強武器のムチです。後ろにも判定があるので、敵にはさまれても怖くないんです。

へぇ~、なるほど~!

全然メリットのない行為なんですけど、ここにいると電車に轢かれることができるんです。

(爆笑)

敵がわらわら出て来るのがすごかったですね。ベルトスクロールって、キャラが大きくて、数は少ないものだと思ってたけど、これでもか、ってくらい出て来る(笑)。

ボディコンの女性をムチで叩いて倒すって凄いゲームですね……。

密漁団とはいえ、今だったらどうなるんですかね。あ、鳥が助けに来てくれました。小動物が来たり、こういうフィーチャーがたくさんあるんです。音もめちゃくちゃいいですね!!

(ボス戦で)鳥ががんばってますニャ!

すげえ! これは懐かしい。目もぜんぜん疲れないな。家庭用にも移植されてますけど、アーケード版でやれるっていうのがやっぱりいいですね。

『スチールワーカー』
  

PCエンジンで遊んでたのは、『ニュージーランドストーリー』とか『ヴォルフィード』とか『カダッシュ』、『ミズバク大冒険』……『ルナーク』はメガドライブだったな。あ、『TATSUJIN』が入ってる。『奇々怪界』は最近新しいのが出ましたよね(『奇々怪界 黒マントの謎』(PS4/Switch))。……次は今までまったくプレイしたことがないやつをやってみようかな。この『スチールワーカー』っていうのを……。

「労働者が左から右に横断できるように鉄骨の橋を建設します」というゲームですニャ。

何てシンプルなタイトル画面! ゲームは最初こういうのから始まったのですね。
何とかクリアできました。この画面をTシャツにして着たいくらいカワイイ。

おおっ、色がかわいい。これが鉄骨なのか。いい音! だんだんわかってきたぞ……いや、さっきと違う!(笑)

画面がメッチャ可愛いゲームですね。

あっ、今度はこっちなのか! ……ああっ、ムズくないですか(笑)。1回反転して……上に行かせてる間にまっすぐ行って……。

コツをつかんできた(笑)。

エーッ、ダメっ!?(笑) 毎回出て来るところがランダムなのかな? パターンがあるのかもしれないけど、おもしろい。すげぇな、昔のゲームの本気を見ました(笑)。ハードコアすぎる(笑)。ここに合わせなきゃいけないんですね! 1回リバースして……あっ(笑)。おし、……ああっ。こっちの……プレイヤー心理をすべて見抜いてきますね(笑)。……さすがにね! ここまでやったら! で、まっすぐでしょ。よしっ(1面クリア)。

おお、さすがカンがいいな……!

『断仇牙』
  

『断仇牙』って、確かリリースされなかったタイトルですよね。幻の格闘ゲーム……『カイザーナックル』をアレンジしたものの、諸事情により未発売になったという……。たしかファミ通の「ビデオゲーム通信」ってアーケードゲームを取り上げるコーナーで紹介してた気がする。主人公の声が矢尾一樹さんで、「断仇牙(だんくうが)!」って言うんですよね。……じゃあ波動昇竜キャラで。

幻の格闘ゲーム『断仇牙』のタイトル画面です。迷わず漢字で書けるようになっておきたいですね。
アニメーションが細かく、モーションがなめらかで美しい2D格闘です。

おっ、ゲージがたまったときは必殺技がパワーアップですね。声いいなぁ、やっぱ矢尾一樹さんですね。コマンド入力も全然違和感なくできますね。これが断仇牙だ! 断仇牙でトドメを刺したいなぁ。

断仇牙は技の名前なんですね。

あと、『ダンクーガ』っていうアニメがあったんですよ(『超獣機神ダンクーガ』1985年TBS系列)。

ロボットアニメですニャ。

そこから技の名前が来てると言われてますね……伝説の未発売ゲーム。操作感が本当にいいなぁ。

『ニュージーランドストーリー』
  

男らしいゲームもたくさんですが、かわいい系のゲームもありますかね?

『バブルボブル』とか『バブルシンフォニー』とか。

あと『ニュージーランドストーリー』も可愛いですニャ。

じゃあ、『ニュージーランドストーリー』、いってみますか。僕、このゲームで飛べない鳥のキーウィを知りましたよ。

主人公のティキが仲間や恋人のピューピューを助けるのが目的です。
キーウィは飛べないということで乗り物に乗って飛びますが……なぜか、おまるに乗っています。

あー、なるほど! ほんとにニュージーランドなゲームなんですね。

これも地元の堺東のゲームセンターにあって、やったわ~。曲も全部いい。飛べるんですよ、ティキが、がんばって。飛べない鳥なので、道具を使って飛ぶんです、風船とか。

(笑)ムチャクチャ可愛いですね。

で、鬼みたいに連射できるんです。武器も今、爆弾使ったんですけど、ビームとかレーザーとかもあるんですよ。

どういう世界観!

めちゃくちゃマップも広いんです。ミニマップもついてて。敵が乗ってる乗り物も、撃つことで奪えるんですよ。

あはは、おもしろい!

これで、調子に乗ってると、トゲトゲに当たると即死なんですよ。

きびしい(笑)。

いきなり空中戦が始まるのもおもしろいですね。このおまるがメチャメチャ速い。そして敵が異常に多いんですよね。

アイテムも可愛いな~。

音も可愛いですね。「タイトーの音」としか言いようがないですね。タイトーのゲームは誰かがやってると「やってるな」ってわかりますもんね。

見てるとほしくなってきましたね、イーグレットツー ミニ……。

ヨドバシに寄って帰るしかないニャ……(煽)。

記事を書いたら、まんまとほしくなって買うパターン!?

『ダライアス外伝』
  

『ダライアス外伝』とかいかがですニャ。

ダラ外……!

ダラ外……! すごいな~、ダラ外も動くんですね。

ダラ外、わりとやり倒しましたね。連付きがついてるとまったく違うんで、ありがたい。……おっ、出た~! オープニング!

『スペースインベーダー』などの名作から、比較的新しい『ダライアス外伝』も遊べて、何か感動します。
ついゴールデンオーガを倒したくなってしまうので注意が必要です。

あんこさんはどれくらいプレイしてるんですかニャ?

そんなに上手じゃないですけどちょっとだけ……(←上手な人が多すぎて「ちょっとだけ」としか言えない)。

ダラ外は、1面の音楽がもう……すっげぇ、イイ! イイ! 音が! 最高にイイ! 曲が美しすぎる。これは僕のシューティングのオールタイムベストですね。こっからボーカルが入りますね。

これビックリしましたよね~。

キャプチャーボール! ああっ、ノーミスワンコインクリアできてたのに! パターンがなくなった。……あぁ、いいなぁ。これは初めて『ダライアス』シリーズで1画面になったやつでしたっけ。

そうですニャ。

ああっ、そうなるのかー!

1画面になっちゃったと思ったけど、あまりのサウンドとか演出のすごさに、みんなが「スイマセンでした」みたいになった……。

きたー(1面ボスのゴールデンオーガ登場)。

これ、強化がうまくいってれば、ちょうど曲が終わる時に倒せるんですけどね。

あ~、♪ティ~リ~リ~リ~リ~リ~リ~、ズバーン! ですね(笑)!

けっこうこの時代って、高難易度ゲームがガンガン出てましたけど、『ダライアス外伝』はそんな中で、めちゃくちゃ遊びやすかったんですよ。ちゃんとやればしっかりクリアできるし、無茶なことは何ひとつなくて。これ(キャプチャーした中ボス)はコマンド入力すると強い攻撃が出るんですよね。

そうですね!(コマンド覚えてない)

これは昇竜コマンドだったかな……? 仲間が敵を倒すと得点が入らないので、スコアラーは大変なんですよね。いやぁ、いい。めちゃくちゃ遊びやすいわ。なんだコレ!

『ヴォルフィード』
  

『カイザーナックル』も入ってる。うぉぉ、『ヴォルフィード』。縦横を変えるのは画面を押せばいいんですね。

そうですそうですニャ。

電源を切らなくても、そのままできるんですね。すごい。

これもめちゃくちゃやったぁ~。

レバーを4方向にするといいですニャ。

コインを入れるときの音がいいんですよ。不穏な……。

タイトーさん伝統の陣取りゲームがいくつか収録されていますが、どれも目を閉じると瞼の裏に浮かぶ系!
STG用の反射神経があるように(あるのか?)、陣取りゲーム専用に使われる脳の部分がある気がするのでみんなも発達させよう!

うちのアニキがめちゃめちゃ上手かったんですよ。普通に99.9%クリアできてたんですよ。

お兄様もゲーマーなんですかニャ?

田舎だったので、僕らは娯楽といえば、ばあちゃんとかが連れてってくれるゲーセンぐらいだったので。……子どものときはわからなかったけど、画面の描き込みとか、凄いですね。僕は『ヴォルフィード』で(陣取りパズルの)練習して、一時期流行った、ちょっとエッチな陣取りゲーム……。

カネコが出してた……『ギャルズパニック』ニャ!

くわしい、さすが文化にゃ……。

そうそう、シリーズで出てて(笑)。コレで修行したおかげで何とか楽しめましたよ(笑)。『アルカノイド』とかもそうですけど、無機質なのに何かおもしろいですよね。かっこよくクリアすることを目指したいですよ。『クイックス』はゲームボーイでもやりました。ゲームボーイの『クイックス』は、TVCMが桂小枝さんでしたよね。「さては南京玉すだれ」みたいな感じで。

よく覚えてるな~! これはどういうルールなんですか?

囲うと、そこが自分の陣地になるんですニャ。で、敵に触れたりしないで、ある一定の面積以上を取るとクリアなのニャ。

ステージが進むとどんどんエグいくらい難しくなっていきますよ。最初は雑にやっても大丈夫なんですけど……。

いま、下の真ん中から柱を立てるように陣地を……。

エリアを分断していくパターンですね。ザコが片方にめっちゃいたらフタをしちゃうみたいな感じで。

へぇ~、そんなテクニックが!

最初にこのやり方を考えた人も凄いですニャ。普通に何も知らないと横からいっちゃうと思うんニャけど……。

焦るとダメなんですよね、このゲームは。

ボスのいるところは残るので、ボスをせまいところに追い込んでキュッとフタをすると、ああやっていっぺんに取れたりするんですニャ。

あと少しでクリアですね。スコアラーの人はほんとにギリギリの99.9%までいくんですけど。いやぁ、すげぇ。今でもおもしろいなあ! おもしろすぎて無言になる(笑)。

この、陣地を取った部分が女の子の絵になるのが『ギャルズパニック』シリーズですニャ!

まだ言ってる! なるほど勉強になります(笑)!

文化ニャ!

あと少しでクリアですね……やった~! 99.7%! まだできた~!

次回もまだまだイーグレットツー ミニで遊びます!
後編につづきまーす!
  

カリー・ザ・ハードコアさん店舗情報

東京都豊島区雑司が谷2-26-6 ふらっと雑司が谷 1階左(GoogleMapリンク
副都心線・雑司ヶ谷駅から徒歩2分、JR池袋駅から徒歩13分
営業時間 水~金 17:00~21:00、土日 12:00~15:00
テイクアウトあり。
最新情報はTwitterをチェック!

『イーグレットツー ミニ』発売中!

『イーグレットツー ミニ』は、1996年に登場したアーケード筐体を卓上サイズで再現し、1978年発売の『スペースインベーダー』から1997年までの間にゲームセンターで活躍した40タイトルのゲームを内蔵したゲーム機です。本体だけでゲームを楽しむことができます。
また、別売りの拡張セットでさらに10タイトル、計50タイトルが遊べます。

関連URL
公式サイトURL
https://www.taito.co.jp/egret2mini
公式ツイッター
https://twitter.com/TaitoASelection
タイトー公式サイト
http://www.taito.co.jp/

※TAITO、TAITOロゴおよび「イーグレットツー ミニ(EGRETⅡ mini)」は、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

© TAITO CORPORATION 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
© モンキー・パンチ/TMS・NTV

こんな記事がよく読まれています

2018年04月10日

ゲームセンター聖地巡礼「1980~1990年代 新宿」前編

今回から、新企画「ゲームセンター聖地巡礼」の連載がスタートします。当研究所・所長の大堀康祐氏と、ゲームディレクターであり当研究所のライターとしても協力いただいている見城こうじ氏のお2人が、1980~1[…]