本日もHey日和 08日目

  • 記事タイトル
    本日もHey日和 08日目
  • 公開日
    2023年10月13日
  • 記事番号
    10379
  • ライター
    きらり屋

ゲームにまつわるモノが賑やかに飾られているゲーセンってワクワクしますよね。
今回は他店とはひと味違うHeyの店内デコレーションを、勝手にランキング形式で紹介します!

※店内や筐体の写真などは、お店の許可をいただき撮影しております。

ゲームをやるのにまったく必要じゃないけれど、「ゲーセンに来た!」という雰囲気を味わわせてくれる店内デコレーション。時として妙に鮮明に記憶に残ったりするので、こういうの重要だと思うんですよ。

いかにもHey! な店内デコレーション・ランキング

Heyにはゲームのポスターやポップがたくさん飾られていますが、お店が独自で用意した賑やかし類もバラエティに富んでいます。そこで筆者が「こりゃ、いかにもHey!」と思った、目にも楽しい装飾類をピックアップしました。

早速紹介していきましょう、まず第3位から!
   

第3位 ガンダムとシャア専用ザクの胸像

店内に入るエスカレーターの途中に設置されていて、見たときにちょうど目が合うと(目が光っていると)その日のゲームでチャンスが訪れる(ような気がする)!

この胸像は『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』筐体の一部で、ゲーム自体は残念ながら現在はHeyに設置されていません。ただし装飾の一部が今も店内をデコっています。

Heyではガンダムゲームがたくさん稼働中で、3階では『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト』、『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II』、『機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズDX』、『機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX』、『クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士』が遊べます。ってめちゃめちゃあるなガンダム!

こちらは4階。硝煙香るモビルスーツがキラキラ女子の花園に設置されていて、妙味を醸し出しています(思わずパノラマ撮影しました)。

4階の胸像は、もともとHeyにあったもの。一方、2階で目が光っている胸像は、他店閉鎖の際に廃棄されそうになっていたところを持ち帰り、タイトーの技術チームにお願いしてカメラアイが点滅するよう改造してもらったものだそうです。蘇るガンダム!

4階には『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』、『機動戦士ガンダム アーセナルベース』があるので、このフロアに胸像があってもおかしくないハズ……なのに圧倒的離れ小島感その他諸々のせいで、どうにも笑いが込み上げてきます。
   

第2位 階段壁面のショーケース
   

観光客が取り囲んで盛り上がってる姿を時々見かけます。
中の入れ替わり頻度は低めですが、たまに入れ替わるので時々チェックしてみてください。
   

第1位 『ダライアス』エリアのサメとクリオネ
  

このサメとクリオネは、2階店内を見渡したときに「あそこにダライアスが……」とすぐにわかる優れモノ。

ここでは、純正筐体の初代『ダライアス』、大画面をふたつ繋いだHey特製の台に入った『ダライアスII』、『ダライアス外伝』、『Gダライアス』、『ダライアスバースト アナザークロニクルEX フェイズ2』が遊べます。ってめちゃめちゃあるな『ダライアス』、さすがHey!
   

特別賞 『THE IDOLM@STER』筐体周りの飾り

のぼりの前に「ぷちます! ぷちどるぬいぐるみ」が鈴なりになっていて、このごちゃつきっぷりがたまりません!

2005年にリリースされた『THE IDOLM@STER』通称アケマスは、2017年筐体の修理サポートが終了しました。でもHeyならまだ遊べます。
筐体に書かれた声優さんのサインが綺麗に残っているのは、とても大切に遊ばれている証拠ですね。プロデューサーさんたちGJ!
   

ユニフォームあるある

株式会社タイトーが今夏、無事に創立70周年を迎えて、71年目に突入しました。おめでとうございます〜!

Heyでは70周年記念ユニフォームから、赤紺ユニフォームに戻りました。赤紺は今年6月の衣替えまで使用されていた、タイトーステーション定番のユニフォームです。

ちなみに2018年以前はまた別の赤いユニフォームでした(くわしくはこちら)。この赤ユニフォーム時代に友人の身に起こったエピソードを、まんがで紹介します。

これ、ユニフォームあるあるですよね〜。
筆者は、いつもやらかす側。限りなく店員っぽいお客に誤って声をかけたことが何度かあります(本屋や服屋で)。ゲーセンでも気をつけます。皆さんも気をつけましょう〜!
などと啓発して、今月は筆を置きます。

こんな記事がよく読まれています

2018年04月10日

ゲームセンター聖地巡礼「1980~1990年代 新宿」前編

今回から、新企画「ゲームセンター聖地巡礼」の連載がスタートします。当研究所・所長の大堀康祐氏と、ゲームディレクターであり当研究所のライターとしても協力いただいている見城こうじ氏のお2人が、1980~1[…]