- 2023年05月26日
見城こうじのアケアカ千夜一夜
第4夜『ボンジャック』(1984年・テーカン) 個性的な空中制御操作が光るゲーム 『ボンジャック』は独特なジャンプ操作を駆使してフィールド内の爆弾を回収していく固定画面タイプのアクションゲームです。 […]
1965年、東京都生まれ。株式会社ナムコでディレクターとしてさまざまなアーケードゲームの開発に携わった後、ノイズ社を立ち上げ、任天堂と共同でカスタムロボシリーズ5作を手掛ける。その他の代表作:コズモギャング・ザ・ビデオ、コズモギャング・ザ・パズル、ゼビウスアレンジメント、TWIN GATES、PENDULUM FEVERなど。元・マイコンBASICマガジンゲームライターという顔も持つ。現在はフリーランスのゲームディレクターとして活動。ゲーム文化保存研究所の電子書籍制作にも協力中。
https://twitter.com/KenjohKohji
第4夜『ボンジャック』(1984年・テーカン) 個性的な空中制御操作が光るゲーム 『ボンジャック』は独特なジャンプ操作を駆使してフィールド内の爆弾を回収していく固定画面タイプのアクションゲームです。 […]
第3夜『ムーンパトロール』(1982年・アイレム) 月面を突っ走れ! “立体画像”のスペースパトロールゲーム 『ムーンパトロール』は月面が舞台の横スクロール・アクションシューティングゲームです。月面車[…]
第2夜『熱血硬派くにおくん』(1986年・テクノスジャパン) 1980年代ヤンキーワールドを扱ったゲーム 『熱血硬派くにおくん』はヤンキー(不良、ツッパリ)の世界を舞台としたアクションゲームです。敵に[…]
第1夜『プーヤン』(1982年・KONAMI) 今回から連載を始めさせていただきます。見城こうじです。毎回1タイトル、ハムスターさんの『アーケードアーカイブス』で復刻されている昔のアーケードゲームを紹[…]
eスポーツキャスター 水上侑さん インタビュー 3回連続でお送りしているeスポーツキャスター水上侑さんインタビュー。前回は主にキャスターと選手や視聴者との距離感のお話、そして水上さんがこの仕事に就かれ[…]
eスポーツキャスター 水上侑さん インタビュー 3回連続でお送りしているeスポーツキャスター水上侑さんインタビュー。前回は主にキャスターがどんなことに気を配り、どのような技術を使って実況を行なっている[…]
eスポーツキャスター 水上侑さん インタビュー 年々、勢いを増すeスポーツの世界。そこで注目を浴びるのはeスポーツプレイヤーであったり、ストリーマーと呼ばれる人たちであることが多いのですが、彼らと同じ[…]
まんサマ氏、花岡氏、TZW氏 トリプルインタビュー 一本のゲームに絞って、当時遊び込んだ、もしくは今なおプレイし続けているプレイヤーの話をお訊きすることで、そのゲームを深く掘り下げるとともに、昔のゲー[…]
まんサマ氏、花岡氏、TZW氏 トリプルインタビュー 一本のゲームに絞って、当時遊び込んだ、もしくは今なおプレイし続けているプレイヤーの話をお訊きすることで、そのゲームを深く掘り下げるとともに、昔のゲー[…]
まんサマ氏、花岡氏、TZW氏 トリプルインタビュー 一本のゲームに絞って、当時遊び込んだ、もしくは今なおプレイし続けているプレイヤーの話をお訊きすることで、そのゲームを深く掘り下げるとともに、昔のゲー[…]
りゅう氏 REI氏 ダブルインタビュー 前回は『グロブダー』(1984年/ナムコ)の徹底攻略についてお聞きしました。今回はついに最終回。貴重なロケテストバージョンにまつわるエピソード、グラフィックの印[…]
りゅう氏 REI氏 ダブルインタビュー 前回は『グロブダー』(1984年/ナムコ)の基本システム、1クレジット全面クリアに至る経緯、そして、お二方の友人であり、同じく全面クリアを達成された故・めぞん一[…]