2021年02月26日
『カプコンアーケードスタジアム』オールカタログ 前編
カプコンのアーケードゲーム第1弾『バルガス』をはじめ、『1942』『魔界村』など黎明期の傑作を一挙ご紹介。ビジュアル、サウンドでもプレイヤーを魅了する、独創的なアイデアを盛り込んだタイトルも目白押し![…]
2021年02月26日
カプコンのアーケードゲーム第1弾『バルガス』をはじめ、『1942』『魔界村』など黎明期の傑作を一挙ご紹介。ビジュアル、サウンドでもプレイヤーを魅了する、独創的なアイデアを盛り込んだタイトルも目白押し![…]
2021年02月12日
『コットン』とは 『コットン』――セガがSystem16という基板で1991年にリリースしたアーケードシューティングです。「System16」は既に誕生から6年もの歳月が経過しており、日進月歩で技術進[…]
2021年02月12日
「アストロシティミニ」の収録タイトルを眺めていると、30年ほど前の記憶が、鮮明に蘇ってくる。僕が新人企画マンとして、初めて任されたプロジェクト『マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー』で悪戦苦闘して[…]
2021年02月05日
「アストロシティミニ」の収録タイトルを眺めていると、30年ほど前の記憶が、鮮明に蘇ってくる。僕がセガ第一研究開発部(一研)で、新人企画マンとして悪戦苦闘していたあの頃の記憶が。 最近では聞かなくなって[…]
2021年01月29日
「アストロシティミニ」について語るならば、やっぱり音楽もはずせない。ということで、元ZUNTATAの「なかやまらいでん」こと古川典裕さんに、ご自身とセガ音楽との出会い、その影響などについて語っていただ[…]
2021年01月15日
「アストロシティミニ」最高!と叫んでいる人も叫んでない人も、こんにちは。ゲームライターの鴫原盛之さんにお願いしている収録全タイトル解説。この第三回目で最終回となります。プレイのおともに、ぜひどうぞ! […]
2021年01月08日
みなさん、「アストロシティミニ」で遊んでますか?まだ購入に踏み切れないというかたのため、ゲームライターの鴫原盛之さんに全タイトルの解説、そして当時の思い出を三回に分けて語っていただいております。今回は[…]
2020年12月25日
ついに発売になりました「アストロシティミニ」。37本ものタイトルが収録されているため、どこから手を付けようか、贅沢な悩みに思わずにんまりしてしまう人も少なくないでしょう。今回「アストロシティミニ」応援[…]
2020年10月02日
『ナムコットコレクション』応援企画、正真正銘のラスボスとしてご登場いただくのは、24年間に渡ってナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のナムコット事業課にて家庭用ゲームの宣伝広告、商品広報等を[…]
2020年09月18日
みなさん、『ナムコットコレクション』で遊んでいますか?多岐に渡る執筆陣の皆さまにガチでおすすめタイトルを挙げていただくこの企画も、ついに最終回となります。ご参加してくださったかたがた、そしてお読みくだ[…]
2020年09月11日
みなさん、『ナムコットコレクション』遊んでますか?お読みくださっているかたがたが数多くいらっしゃるようで、ひたすら感謝であります。 今回も、超豪華な執筆陣の皆さまに、おすすめタイトルを挙げていただきま[…]
2020年09月11日
さて「ナムコットコレクション オールカタログ」も、ラストを迎えました。第3弾の10タイトルと、話題になっておりますFC版『ギャプラス』の紹介をお届けいたします。『ギャプラス』ですが、第二回目の原稿で「[…]