2020年09月04日
WE LOVE ナムコット 第二回目
みなさん、『ナムコットコレクション』遊んでますか?何とか、無事に第二回目を迎えることができました。前回をお読みくださった皆さま、そしてご寄稿くださったかたがたに厚く御礼申し上げます。 本作は、ダウンロ[…]
2020年09月04日
みなさん、『ナムコットコレクション』遊んでますか?何とか、無事に第二回目を迎えることができました。前回をお読みくださった皆さま、そしてご寄稿くださったかたがたに厚く御礼申し上げます。 本作は、ダウンロ[…]
2020年09月04日
ゲーム大好きの皆さま、こんにちは&こんばんは。さあにん@山本直人です。第二回の今回は、『ナムコットコレクション』DLC第2弾の10本に加え、10本購入特典『パックマン チャンピオンシップエディション』[…]
2020年08月28日
みなさん、『ナムコットコレクション』遊んでますか?2020年6月18日、NintendoSwitch用ソフトとして発売された本作は、その名のとおりナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)がリリー[…]
2020年08月28日
ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)がファミコンに参入して36年。数多くのアーケードからの移植作、オリジナル作、ファミコン向けアレンジ作が発売されましたが、その中から選ばれた30作が『ナムコ[…]
2020年05月15日
名作ぞろいSYSTEM I(システムワン)の第9弾! 1988年にナムコ(現バンダイナムコアミューズメント)からリリースされた『メルヘンメイズ』は、高難易度のジャンプアクションゲームとして当時話題にな[…]
2020年05月01日
『スペースガン』は1990年にタイトーがリリースしたガンシューティングゲームだ。SOSを発信している宇宙貨物船に乗り込み、人質たちを救出しつつ、不気味でグロテスクなモンスターを多弾式高性能銃で殲滅して[…]
2019年12月20日
ゲーセン女子・おくむらがゲーセン専門誌「ゲーセンさんぽ」を2016年から年1回ペースで発行することになった理由について、マーケティングの観点から書きはじめた前編。後編の今回も引き続き、“共通の趣味・興[…]
2019年12月16日
2019年のアケ活も締めくくり!……といっても、ゲーセンさんの年末年始は営業時間延長も含めてずっと営業です(し、わたしも先日サービスリリースした「アケシェア」の仕込みで稼働します♪)が、今回は一応20[…]
2019年11月29日
昨今注目度の高まっている「ファンマーケティング」について考察している今回。前編で、最高・最安が当たり前に実現されるほどの成熟した市場だからこそ「最愛」「ファン」「熱狂」が注目される、という理由にたどり[…]
2019年11月22日
昨今、ファンマーケティングに関する注目度が高まっています。ファンイベントやファンコミュニティなど、皆さまもその注目度の高まりを体感されることが増えたのではないか?と思います。 なぜ、今、これほど『ファ[…]
2019年10月18日
ゲーセン女子・おくむらなつこさんに本気で語っていただく「ゲーセンのマーケティング」の第二回目をお送りする。ゲーセンは、どうすれば再び勢いを取り戻すことができるのだろうか。おくむらさんは、そのためのキー[…]
2019年10月11日
みなさんは「ゲーセン女子」を名乗るお二人をご存じだろうか。ゲームセンター(ゲーセン)をこよなく愛し、そのゲーセン文化をもっともっと広めたいと精力的に活動なさっているOLの二人組みだ。何と、彼女らは年間[…]