2018年04月10日
ゲームセンター聖地巡礼「1980~1990年代 新宿」前編
今回から、新企画「ゲームセンター聖地巡礼」の連載がスタートします。当研究所・所長の大堀康祐氏と、ゲームディレクターであり当研究所のライターとしても協力いただいている見城こうじ氏のお2人が、1980~1[…]
ビデオゲームの歴史とは、次々とリリースされてきたゲームそのものだけを指すわけではありません。お小遣いをつぎ込んで熱中した思い出や、そこで生まれた友人たちとの出会いと別れ。あるいは、あんなに足しげく通ったのに、今はもうなくなってしまった行きつけのゲームセンター。そんな皆さまの心に残る記憶も、紛れもなく「歴史」なのだろうと思います。
2018年04月10日
今回から、新企画「ゲームセンター聖地巡礼」の連載がスタートします。当研究所・所長の大堀康祐氏と、ゲームディレクターであり当研究所のライターとしても協力いただいている見城こうじ氏のお2人が、1980~1[…]
2018年03月19日
東武東上線「ふじみ野」駅の西口から徒歩約5分、複合施設「LCモールうれし野」の2階にあるゲームセンター「アミューズメントフィールド BAYON」(以下「バイヨン」)。別記事で紹介した「アミューズメント[…]
2018年03月05日
アーケードゲームが全盛期であった1980~1990年代。全国のゲームセンターで記録されたハイスコアがゲーム雑誌に掲載されるようになると、そのハイスコアに挑戦する人々が現れるようになってきた。彼らは「ハ[…]
2018年02月26日
1978年『スペースインベーダー』(タイトー)の爆発的ブームによって日本各地にゲームセンター(以下、ゲーセン)が増え、筆者が足を運ぶようになった1980年代半ば。そこには多くの若者がゲームの攻略に熱中[…]
2018年02月19日
僕が初めて「パソコン」というものを知ったのは、中学1年の時だったと思います。パソコンなんて一般家庭にはほとんど普及していなかった時代ですが、それでもさまざまなパソコン誌が発売されていました。なかでも、[…]
2018年02月12日
まだインターネットはおろか、ゲーム自体がニッチな趣味であった1980年代半ば頃、ゲームファンはとにかく情報に飢えていた。今からは信じられない話かもしれないが、新製品情報を発売前に知る手段は一切なく、店[…]
2018年01月29日
北日本で最大級の都市たる札幌の、その中でさらに最大の繁華街として知られる街・すすきの。その中心部から数分行ったところ、駅でいえば豊水すすきの(市営地下鉄東豊線)の最寄りに、そのゲームセンターはあります[…]
2018年01月22日
平日は通勤客で混み合い、みなとみらい線、副都心線との相互乗り入れによって、更に人気の路線となった東急東横線。その都立大学駅の改札口を出て歩いて1分のところに、入口が特徴的な遺跡風壁画で飾られた建物があ[…]