- 2024年12月06日
北海道ゲーマーズ・オーラルヒストリー番外編
まさゆきさん Vol.3
ゲームはプレイヤーがいてこそ成立するものであり、そしてゲームの遊ばれかたが時代によって大きく変化しているのなら「プレイヤーの記録」も重要なのではないかという視点から行っているインタビュー「ゲーマーズ・[…]
1969年生まれ、北海道在住。1980年代後半からアーケード・家庭用問わず本格的にビデオゲームにハマり、50代となった今でもかろうじて現役ゲーマーとしてゲームを楽しんでいる。市立小樽文学館にて2021年に開催した「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「小樽・札幌ゲーセン物語展2」、2022年に開催した「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本展」、「小樽・札幌ゲーセン物語展ミニ」 の企画・運営にフリーランスとして携わる 。
https://twitter.com/hilow_zero
ゲームはプレイヤーがいてこそ成立するものであり、そしてゲームの遊ばれかたが時代によって大きく変化しているのなら「プレイヤーの記録」も重要なのではないかという視点から行っているインタビュー「ゲーマーズ・[…]
ゲームはプレイヤーがいてこそ成立するものであり、そしてゲームの遊ばれかたが時代によって大きく変化しているのなら「プレイヤーの記録」も重要なのではないかという視点から行っているインタビュー「ゲーマーズ・[…]
ゲームはプレイヤーがいてこそ成立するものであり、そしてゲームの遊ばれかたが時代によって大きく変化しているのなら「プレイヤーの記録」も重要なのではないかという視点から行っているインタビュー「ゲーマーズ・[…]
第二回・中川 剛さん(元ハイスコアラー)Vol.3 「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「雑誌・攻略本・同人誌ゲームの本展」の企画を通して知り合った北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う企画、その第二回目[…]
第二回・中川 剛さん(元ハイスコアラー)Vol.2 「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「雑誌・攻略本・同人誌ゲームの本展」の企画を通して知り合った北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う企画、その第二回目[…]
第二回・中川 剛さん(元ハイスコアラー)Vol.1 「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「雑誌・攻略本・同人誌ゲームの本展」の企画を通して知り合った北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う企画、その第二回目[…]
2014年に開催された『ボードゲームと文学展』では、ゲームの中に組み込まれた「物語」に焦点を当てました。プレイヤーがゲーム内容をより理解するための演出として組み込まれた物語には、例えば童話や冒険活劇、[…]
第一回・荒木 聡さん(元ゲーム同人誌作家)Vol.4 北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う新企画「北海道ゲーマーズ・オーラルヒストリー」。第1回は、1984年から87年にかけて「札幌南無児村青年団[…]
第一回・荒木聡さん(元ゲーム同人誌作家)Vol.3 北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う新企画「北海道ゲーマーズ・オーラルヒストリー」。第1回は、1984年から87年にかけて「札幌南無児村青年団」[…]
第一回・荒木聡さん(元ゲーム同人誌作家)Vol.2 北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う新企画「北海道ゲーマーズ・オーラルヒストリー」。第1回は、1984年から87年にかけて「札幌南無児村青年団」[…]
第一回・荒木 聡さん(元ゲーム同人誌作家)Vol.1 「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「雑誌・攻略本・同人誌ゲームの本展」の企画を通して知り合った北海道在住のゲーマーの皆さんにお話を伺う新企画がスタート[…]
2021年に市立小樽文学館にて開催した「小樽・札幌ゲーセン物語展」、「小樽・札幌ゲーセン物語展2」では、小樽に存在したゲームセンターやアーケードゲーム文化、そしてプレイヤー個々人の記憶から生まれた物語[…]