メモリー

ビデオゲームの歴史とは、次々とリリースされてきたゲームそのものだけを指すわけではありません。お小遣いをつぎ込んで熱中した思い出や、そこで生まれた友人たちとの出会いと別れ。あるいは、あんなに足しげく通ったのに、今はもうなくなってしまった行きつけのゲームセンター。そんな皆さまの心に残る記憶も、紛れもなく「歴史」なのだろうと思います。

2020年01月19日

マイ・ベスト・アーケードゲーム Vol.11 高岡 義晴

日本のアーケードゲームの礎を築いた重鎮やゲーム情報通でもあるゲームライターといった業界関係者が、個人的に好きだったアーケードゲームをランキング形式で選ぶ「マイ・ベスト・アーケードゲーム」。 第11回と[…]

2020年01月10日

餅月あんこのゲーセンに行きたい!

第1回「クレーンゲームで獲りたい!」 ゲーム文化保存研究所さんでは初めまして、漫画家の餅月あんこです。 「若い世代や女性が読んで楽しいコラムを!」というミッションを命じていただきましたので、アーケード[…]

2019年12月16日

マイ・ベスト・アーケードゲーム Vol.10 西谷 亮

日本のアーケードゲームの礎を築いた重鎮やゲーム情報通でもあるゲームライターといった業界関係者が、個人的に好きだったアーケードゲームをランキング形式で選ぶ「マイ・ベスト・アーケードゲーム」。節目の第10[…]

2019年12月06日

マイ・ベスト・アーケードゲーム Vol.09 津森康男

日本のアーケードゲームの礎を築いた重鎮やゲーム情報通でもあるゲームライターといった業界関係者が、個人的に好きだったアーケードゲームをランキング形式で選ぶ「マイ・ベスト・アーケードゲーム」。 第9回とな[…]

2019年08月23日

マイ・ベスト・アーケードゲーム Vol.08 稲元徹也

日本のアーケードゲームの礎を築いた重鎮やゲーム情報通でもあるゲームライターといった業界関係者が、個人的に好きだったアーケードゲームをランキング形式で選ぶ「マイ・ベスト・アーケードゲーム」。 第8回とな[…]

TOPへ